8/13 M12ゲームデー in 五泉ビート +α
2011年8月16日 MTG コメント (4)参加者8(9?)名のスイスドロー3回戦
デッキは白単『鍛えられた鋼』
羽ばたき飛行機械は入れず、サイドから刃砦の英雄が入るという中途半端な構成で参加
メモとって無かったからうろ覚え
一回戦 対青単イリュージョン
R1 中盤以降かなり押され気味だったが数ターン温存していた激戦の戦域で何とか削りきる
R2 刃砦を変形者でコピーされるも除去ってそのまま押し切り
○○
二回戦 Caw-blade
R1 墨蛾2、邪魔者1、残り土地をとち狂ってキープし、2ターン目鷹でgg
R2 軍勢の祭殿トークン、鋼、刃砦を並べて1パン
R3 軍勢の祭殿トークン、鋼、墨蛾でライフと毒の両方で攻めて殴りきる
×○○
三回戦 対青黒感染
R1 見栄え損ないで序盤を止められ、爆弾
R2 黒頂点でシャクられ、爆弾2個置かれてgg
××
2-1で2位
決勝でスプリットしていたが、一位二位ともに当たり無し。
その後89式くんとウィンストンを2回やるもどちらも2タテでボコられる。
当たりと言えるのはファイクルFOILくらいで負けた俺はかなりのディスアド。
場所をzeroさん宅に移してレガシー調整会
8時くらいから午前3時くらいまでレガシーずっと回してたりデッキ調整してたりした。
☆くんにレガ豚って言われたけどまったく否定できない。
Nic Fitもどきをかなり回したがこのデッキは凄く楽しい。
ブン回ると新ガラクが2ターン目に出てくると事かもうサイコー!
と思っていたら2~3時頃に急に腹が痛くなってテンションガタ落ち。
もっとレガシーやりたかった...
デッキは白単『鍛えられた鋼』
羽ばたき飛行機械は入れず、サイドから刃砦の英雄が入るという中途半端な構成で参加
メモとって無かったからうろ覚え
一回戦 対青単イリュージョン
R1 中盤以降かなり押され気味だったが数ターン温存していた激戦の戦域で何とか削りきる
R2 刃砦を変形者でコピーされるも除去ってそのまま押し切り
○○
二回戦 Caw-blade
R1 墨蛾2、邪魔者1、残り土地をとち狂ってキープし、2ターン目鷹でgg
R2 軍勢の祭殿トークン、鋼、刃砦を並べて1パン
R3 軍勢の祭殿トークン、鋼、墨蛾でライフと毒の両方で攻めて殴りきる
×○○
三回戦 対青黒感染
R1 見栄え損ないで序盤を止められ、爆弾
R2 黒頂点でシャクられ、爆弾2個置かれてgg
××
2-1で2位
決勝でスプリットしていたが、一位二位ともに当たり無し。
その後89式くんとウィンストンを2回やるもどちらも2タテでボコられる。
当たりと言えるのはファイクルFOILくらいで負けた俺はかなりのディスアド。
場所をzeroさん宅に移してレガシー調整会
8時くらいから午前3時くらいまでレガシーずっと回してたりデッキ調整してたりした。
☆くんにレガ豚って言われたけどまったく否定できない。
Nic Fitもどきをかなり回したがこのデッキは凄く楽しい。
ブン回ると新ガラクが2ターン目に出てくると事かもうサイコー!
と思っていたら2~3時頃に急に腹が痛くなってテンションガタ落ち。
もっとレガシーやりたかった...
約一ヶ月もサボってしまった。
ニッセンのレポも結局書かずじまいだし、ただ現実をわからされただけだった。
仕事やら車の買い替えやらで忙しくって気力が無かった。
しかもこの前のSNLはまさかの寝落ち。
昼の12時から夜の12時まで爆睡とかzzz
ウカツで朝7時までドラフト3連荘とかやったのがまずかった。
自分も主犯格の一人だからホント自業自得。
ため息しか出ない。
明日仕事行けば休みだし、ビートのゲームデーくらいは出たいと思う。
ニッセンのレポも結局書かずじまいだし、ただ現実をわからされただけだった。
仕事やら車の買い替えやらで忙しくって気力が無かった。
しかもこの前のSNLはまさかの寝落ち。
昼の12時から夜の12時まで爆睡とかzzz
ウカツで朝7時までドラフト3連荘とかやったのがまずかった。
自分も主犯格の一人だからホント自業自得。
ため息しか出ない。
明日仕事行けば休みだし、ビートのゲームデーくらいは出たいと思う。
何とか仕事も片付いたんでこれから日本選手権に行ってきます。
デッキ構築が不安な上練習不足。
正直悪い予感しかしない。
仕事が忙しかったんです(泣)
まあスタン2-2、ドラフト2-1くらいになれたら十分ってことで。
(翌日はピックだけしてドロップが濃厚)
自分の予想では7戦2勝5敗あたりが現実的なラインかな。
他の新潟勢が来年の開催地を新潟にしてくれることを願います。
今日お一人直前予選通った方もいらっしゃるので期待したいところです。
では逝ってきます
デッキ構築が不安な上練習不足。
正直悪い予感しかしない。
仕事が忙しかったんです(泣)
まあスタン2-2、ドラフト2-1くらいになれたら十分ってことで。
(翌日はピックだけしてドロップが濃厚)
自分の予想では7戦2勝5敗あたりが現実的なラインかな。
他の新潟勢が来年の開催地を新潟にしてくれることを願います。
今日お一人直前予選通った方もいらっしゃるので期待したいところです。
では逝ってきます
7/2 SNL & 7/3 ウカツ調整会
2011年7月8日 MTGほぼ一週間経ってしまいましたがSNLレポを。
とりあえずレシピ
3《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》
4《闇の腹心/Dark Confidant》
4《極楽鳥/Birds of Paradise》
1《土を食うもの/Terravore》
2《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
1《大祖始/Progenitus》
クリーチャー15
2《強迫/Duress》
2《思考囲い/Thoughtseize》
1《輪作/Crop Rotation》
2《緑の太陽の頂点》
3《生ける願い/Living Wish》
1《内にいる獣》
3《自然の秩序/Natural Order》
2《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
2《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
スペル18
3《暗黒の深部/Dark Depths》
1《ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold》
1《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
1《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4《不毛の大地/Wasteland》
4《Bayou》
1《UndergroundSea》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
2《湿地の干潟/Marsh Flats》
2《沼/Swamp》
2《森/Forest》
ランド26
...1枚忘れた
サイド
1《暗黒の深部/Dark Depths》
1《セファリッドの女帝ラワン/Llawan, Cephalid Empress》
1《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》
1《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
1《墓忍び/Tombstalker》
1《最後のトロール、スラーン》
1《ファイレクシアの破棄者》
2《精神的つまづき》
1《虐殺》
2《クローサの掌握/Krosan Grip》
1《窒息/Choke》
2《無のロッド/Null Rod》
スイスドロー4回戦スタート!
一回戦 対スニークショー(milleさん)
g1 ハンデスでみてみるとスニークショーはあるが生物がいない
そのまま生物を引けずにgg
g2 同上
相手の引きがぬるすぎた。
○○
二回戦 対ジャンク(黒のさん)
g1 互いに不毛で割りまくり土地が止まる
相手には独楽があるのにまったく引けない
その間にDD決めるもカラカス...
しかし巨大なテラボアで殴り続け、さらにカラカス割ってDD
g2 ハンデスされコンボパーツを両方根絶される。
そしてタルモと聖遺の蹂躙
g3 ハンデスとMステで相手のハンデスと独楽を落としオーダー
g1の相手の壮絶な事故が全てだった。
○×○
三回戦 対赤バーン(スライ?)
g1 ライフ6まで削られるもDDを決めワンパン
g2 願いからパーツを引っ張ってDD
赤単じゃコンボにはどうしようも無いね。
今コンボ少ないし、ビートのメタ的にはかなり強いけど。
四回戦 対ジャンド(ウチノさん)
g1 こちら1マリだがある程度スムーズにオーダーで
g2 相手2マリ。
ダブマリの相手の土地を攻めるといういやらしさを発揮しつつコンボ決めて勝ち。
エディクトケアしてたつもりなんだけど今回は抜いていたとのこと。
○○
4-0-0で久しぶりの優勝!
ほんとレガシーではコンボでしか勝てないな~
日曜ははらでスタン!
...のはずだったのですが、水無月さんから誘っていただいたので急遽ウカツの森での調整会に参加。
赤単の練習を積むんじゃ!
対ヴァラクート
...勝てる気がしない。妨害できないし、俺の赤単中速だから間に合わない。
対たな~さん(デッキ内容は伏せさせていただきます)
かなりキツイ。特にあのカードがぶっささり。サイド後も無理っぽい。
対赤単
無茶苦茶楽しかった!
互いにあるカードを入れることで赤単同士のプレイングがかなり変わった。
ほぼ同型なんで5-5くらい
...アレ?
勝ちが無くない?
調整が必要だとは感じる。
しかしっ!とりあえず今週末はプレリを楽しんでM12のドラフト練習や!
とりあえずレシピ
3《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》
4《闇の腹心/Dark Confidant》
4《極楽鳥/Birds of Paradise》
1《土を食うもの/Terravore》
2《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
1《大祖始/Progenitus》
クリーチャー15
2《強迫/Duress》
2《思考囲い/Thoughtseize》
1《輪作/Crop Rotation》
2《緑の太陽の頂点》
3《生ける願い/Living Wish》
1《内にいる獣》
3《自然の秩序/Natural Order》
2《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
2《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
スペル18
3《暗黒の深部/Dark Depths》
1《ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold》
1《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
1《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4《不毛の大地/Wasteland》
4《Bayou》
1《UndergroundSea》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
2《湿地の干潟/Marsh Flats》
2《沼/Swamp》
2《森/Forest》
ランド26
...1枚忘れた
サイド
1《暗黒の深部/Dark Depths》
1《セファリッドの女帝ラワン/Llawan, Cephalid Empress》
1《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》
1《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
1《墓忍び/Tombstalker》
1《最後のトロール、スラーン》
1《ファイレクシアの破棄者》
2《精神的つまづき》
1《虐殺》
2《クローサの掌握/Krosan Grip》
1《窒息/Choke》
2《無のロッド/Null Rod》
スイスドロー4回戦スタート!
一回戦 対スニークショー(milleさん)
g1 ハンデスでみてみるとスニークショーはあるが生物がいない
そのまま生物を引けずにgg
g2 同上
相手の引きがぬるすぎた。
○○
二回戦 対ジャンク(黒のさん)
g1 互いに不毛で割りまくり土地が止まる
相手には独楽があるのにまったく引けない
その間にDD決めるもカラカス...
しかし巨大なテラボアで殴り続け、さらにカラカス割ってDD
g2 ハンデスされコンボパーツを両方根絶される。
そしてタルモと聖遺の蹂躙
g3 ハンデスとMステで相手のハンデスと独楽を落としオーダー
g1の相手の壮絶な事故が全てだった。
○×○
三回戦 対赤バーン(スライ?)
g1 ライフ6まで削られるもDDを決めワンパン
g2 願いからパーツを引っ張ってDD
赤単じゃコンボにはどうしようも無いね。
今コンボ少ないし、ビートのメタ的にはかなり強いけど。
四回戦 対ジャンド(ウチノさん)
g1 こちら1マリだがある程度スムーズにオーダーで
g2 相手2マリ。
ダブマリの相手の土地を攻めるといういやらしさを発揮しつつコンボ決めて勝ち。
エディクトケアしてたつもりなんだけど今回は抜いていたとのこと。
○○
4-0-0で久しぶりの優勝!
ほんとレガシーではコンボでしか勝てないな~
日曜ははらでスタン!
...のはずだったのですが、水無月さんから誘っていただいたので急遽ウカツの森での調整会に参加。
赤単の練習を積むんじゃ!
対ヴァラクート
...勝てる気がしない。妨害できないし、俺の赤単中速だから間に合わない。
対たな~さん(デッキ内容は伏せさせていただきます)
かなりキツイ。特にあのカードがぶっささり。サイド後も無理っぽい。
対赤単
無茶苦茶楽しかった!
互いにあるカードを入れることで赤単同士のプレイングがかなり変わった。
ほぼ同型なんで5-5くらい
...アレ?
勝ちが無くない?
調整が必要だとは感じる。
しかしっ!とりあえず今週末はプレリを楽しんでM12のドラフト練習や!
6/26 カテラン杯
2011年6月26日 MTG禁止直前に一回くらい使おうと石鍛冶4と神ジェイス「1」を詰め込んだTwin-Bladeで参加
結果
青黒コン ×× 普通のcowだったなら...プレイングがかなり怪しかったほうが敗因ですが
同盟者 ×○× ライフ1でフェッチ切れずに負け。詰め込んでるから妨害がほぼ無い
憤怒の抽出機t双子 ○×○ 互いに1回ずつコンボを決める。3ゲーム目は石鍛冶で
1-2で10人中9位
いいんだ、一回神降臨させたし、コンボも決めたし。
やりたいことはもうやった。
神よさらば!
サイドイベントのドラフト
初手ファイレクシアの群れの王をピックしリスキーな感染決め撃ち
NPHで青い感染をとりつつ包囲戦でグリッサをカット気味にピック
で、出来上がったデッキが上ともろかぶりの青黒感染
緑も他に真っ二つとかあったけどいかんせんダブルシンボルが...
ピック下手すぎ
皮裂きや解剖学者がちょっと遅めに流れてきたおかげで何とか2-1で3位
一位抹消者、二位ティレル、三位緑ゼニス(俺)
もう一枚何か出ていて欲しかった...
結果
青黒コン ×× 普通のcowだったなら...プレイングがかなり怪しかったほうが敗因ですが
同盟者 ×○× ライフ1でフェッチ切れずに負け。詰め込んでるから妨害がほぼ無い
憤怒の抽出機t双子 ○×○ 互いに1回ずつコンボを決める。3ゲーム目は石鍛冶で
1-2で10人中9位
いいんだ、一回神降臨させたし、コンボも決めたし。
やりたいことはもうやった。
神よさらば!
サイドイベントのドラフト
初手ファイレクシアの群れの王をピックしリスキーな感染決め撃ち
NPHで青い感染をとりつつ包囲戦でグリッサをカット気味にピック
で、出来上がったデッキが上ともろかぶりの青黒感染
緑も他に真っ二つとかあったけどいかんせんダブルシンボルが...
ピック下手すぎ
皮裂きや解剖学者がちょっと遅めに流れてきたおかげで何とか2-1で3位
一位抹消者、二位ティレル、三位緑ゼニス(俺)
もう一枚何か出ていて欲しかった...
一週間遅れでSNLのレポ+α
当日の午後、夜からレガシーだというのにデッキも作らず新たなるファイレクシア×3のシールドを3人でやる
シェオル、タリスマン×2、緑の総督などなどを引き、
内心
「勝ったな」
と自分の中だけでフラグを立てまくる
...が、駄目っ!
1-2、0-2で三人中最下位
事~故~り~す~ぎ~
5戦中2戦で土地のほうをスペルより多く引くってどうなのよ!
あとわかりきってることだけど、新たなるファイレクシア×3で《憤怒の抽出機》はつ~よ~す~ぎ~。
気を取り直してレガシーへ
仲間を二人(強制的に)連れ、参加。
一人には俺が作った《純鋼の聖騎士》を使いたいが為の無駄に装備品6枚も詰め込んだデッキを貸す。
そして自分は死の影POXとDDのハイブリッド(変態)デッキで参戦。
俺の結果
対チーアメ? Threshold UGb ウチノさん ××
ハンデスで消耗戦にするもタルモに殴り殺される
対Zoo 無界さん ××
一度だけマリットレイジ様が降臨されました。
返しで(俺が)死にましたが
0-2ドロップ、以上!
ちなみに純鋼の聖騎士を使ってくれた友人は2-2。
レガシー初参戦の上、1~2回しか回していないデッキでこの結果なら十分、というかウラヤマ...
純鋼の聖騎士でのドロー1ゲームで3~4回忘れてくれたけどな!
次回のSNLは俺が純鋼の聖騎士を使ってみたい
みんな、《破滅的な行為/Pernicious Deed》や《無のロッド/Null Rod》なんか入れないでっ!
当日の午後、夜からレガシーだというのにデッキも作らず新たなるファイレクシア×3のシールドを3人でやる
シェオル、タリスマン×2、緑の総督などなどを引き、
内心
「勝ったな」
と自分の中だけでフラグを立てまくる
...が、駄目っ!
1-2、0-2で三人中最下位
事~故~り~す~ぎ~
5戦中2戦で土地のほうをスペルより多く引くってどうなのよ!
あとわかりきってることだけど、新たなるファイレクシア×3で《憤怒の抽出機》はつ~よ~す~ぎ~。
気を取り直してレガシーへ
仲間を二人(強制的に)連れ、参加。
一人には俺が作った《純鋼の聖騎士》を使いたいが為の無駄に装備品6枚も詰め込んだデッキを貸す。
そして自分は死の影POXとDDのハイブリッド(変態)デッキで参戦。
俺の結果
対
ハンデスで消耗戦にするもタルモに殴り殺される
対Zoo 無界さん ××
一度だけマリットレイジ様が降臨されました。
返しで(俺が)死にましたが
0-2ドロップ、以上!
ちなみに純鋼の聖騎士を使ってくれた友人は2-2。
レガシー初参戦の上、1~2回しか回していないデッキでこの結果なら十分、というかウラヤマ...
純鋼の聖騎士でのドロー1ゲームで3~4回忘れてくれたけどな!
次回のSNLは俺が純鋼の聖騎士を使ってみたい
みんな、《破滅的な行為/Pernicious Deed》や《無のロッド/Null Rod》なんか入れないでっ!
M12 非公式スポイラー
2011年6月20日 MTG コメント (3)Angelic Destiny WW②
Myth.
Enchantment – Aura
Enchant creature
Enchanted creature gets +4/+4, has flying and first strike, and is an Angel in addition to its other types.
When enchanted creature dies, return Angelic Destiny to its owner’s hand.
何度でも使える悪斬製造機
Jace’s ArchivistU①? →UU①
Rare
Creature – Human Wizard
U,タップ: Each player discards his or her hand, then draws cards equal to the greatest number of cards a player discarded in this way.
2/2
全てのプレイヤーは手札を捨て、その後この方法で最も多く捨てたプレイヤーと同じ枚数のカードを引く
なんだコレ
Myth.
Enchantment – Aura
Enchant creature
Enchanted creature gets +4/+4, has flying and first strike, and is an Angel in addition to its other types.
When enchanted creature dies, return Angelic Destiny to its owner’s hand.
何度でも使える悪斬製造機
Jace’s Archivist
Rare
Creature – Human Wizard
U,タップ: Each player discards his or her hand, then draws cards equal to the greatest number of cards a player discarded in this way.
2/2
全てのプレイヤーは手札を捨て、その後この方法で最も多く捨てたプレイヤーと同じ枚数のカードを引く
なんだコレ
神がこの世に現れて幾星霜、数多の奇跡で私を苦しめるだけ苦しめただの一度も味方することなく消えてしまわれた。
せめて一度くらい助けてくれてからでもよかったのでは?
これからは神や神秘に頼るなということなのでしょうか?
まあ正直な話、cawを自分で使ったとしてもプレイングの差で負けるヴィジョンしか見えなかったんで日本選手権前のタイミングで落ちてくれたことは個人的には歓迎なんですけど、甚大な被害を受けた人々のことを考えると喜んでばかりもいられない。
カテラン勢がこの激変を乗り越えて長野を抜けてくれることを祈るばかりです。
ヴァラ、赤単、黒単、緑単、同盟者
こうなると何が台頭してくるのか自分には全くわかりません。
せめて一度くらい助けてくれてからでもよかったのでは?
これからは神や神秘に頼るなということなのでしょうか?
まあ正直な話、cawを自分で使ったとしてもプレイングの差で負けるヴィジョンしか見えなかったんで日本選手権前のタイミングで落ちてくれたことは個人的には歓迎なんですけど、甚大な被害を受けた人々のことを考えると喜んでばかりもいられない。
カテラン勢がこの激変を乗り越えて長野を抜けてくれることを祈るばかりです。
ヴァラ、赤単、黒単、緑単、同盟者
こうなると何が台頭してくるのか自分には全くわかりません。
6/5 日本選手権予選 in メッセピア
2011年6月5日 MTG コメント (10)予選に出るのは何週間も前から決めていたのにデッキを作ったのは当日のAM0~2時。
仕事が忙しかったとはいえ準備不足にもほどがある。
最近のレシピやメタをみてcaw、Hatredに勝てそうな祭殿を積んだ赤バーンで参戦。
まさかの参加者80人(新潟にしては多すぎ)でスイスドロー7回戦、上位8名が権利獲得
以下簡易レポ
一回戦 ゼニス型ヴァラクート ○×○
ヴァラクート相手だと四肢切断が遠慮なく撃てる。
タイタン連打で2本目とられるも3本目は相手ダブマリ。
コス強し。
二回戦 黒単抹消者 ○○
一本目は四肢切断を引けず抹消者に触れなかったがコスを連打して勝ち。
二本目は呪文滑りを切断、夜鷲2を焼尽の猛火2で処理し、祭殿2個置いて勝ち。
三回戦 ボロス ○○
古老が鷹を狩りまくって勝ち。
火歩きを切断できたのも大きかった。
四回戦 caw ○××
ダブマリスタートだがコスで優勢になり、フルタップの殴打頭蓋素出しの返しで削りきる。
二本目、三本目はサイドプラン、プレイングとも実力に差がありすぎて完全に捌かれた。
cawに勝つために赤単組んだのに8ch氏強い。
五回戦 エルフドラージ ○○
一本目は樹語り2枚を電弧でシャクって優勢に。
二本目は祭殿でかなり削り、噴出の稲妻を相手のエンド、自分のターンで撃って終わりのところを何故か酸スラに相手のターンで攻撃的な行動を撃つ。
本日一番のプレイングミス。
ホントカス。
後で周りの方から攻撃的な行動はエンドに撃ってもクリンナップステップで相手にコントロールが戻ると指摘される。
コレ『ターン終了時に』では無く『ターン終了時まで』なんですね。
六回戦 赤単増殖 ○○
先達、古老、コスで削る。コス除去られてコス出し返されるも何とか処理し勝ち。
二本目は先達と祭殿をこちらが出している場で爆弾で先達のほうを除去られる。
その1、2ターン後磁石で祭殿をタップさせられたので対応して4点。
残りは火力で。
七回戦 caw ID
5-1-1は8人以上出そうだったが、オポ高いほうだったのでIDを提案。
受けてくれたので予選通過できましたが、IDを受けてくれた方は負けても予選通過、勝てばトラベルマネーの可能性大という状況だったと知り申し訳ない感じに。
ご好意で予選通過させていただけたようなものなので、本戦ではその分頑張らねばと思います。
ありがとうございました。
カードを貸してくださったnappa氏、たーた、そのカードの受け渡しをして下さったS氏、DIO氏、開始直前にスパーして下さっセイタロー氏を始めとした多くの方にお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
仕事が忙しかったとはいえ準備不足にもほどがある。
最近のレシピやメタをみてcaw、Hatredに勝てそうな祭殿を積んだ赤バーンで参戦。
まさかの参加者80人(新潟にしては多すぎ)でスイスドロー7回戦、上位8名が権利獲得
以下簡易レポ
一回戦 ゼニス型ヴァラクート ○×○
ヴァラクート相手だと四肢切断が遠慮なく撃てる。
タイタン連打で2本目とられるも3本目は相手ダブマリ。
コス強し。
二回戦 黒単抹消者 ○○
一本目は四肢切断を引けず抹消者に触れなかったがコスを連打して勝ち。
二本目は呪文滑りを切断、夜鷲2を焼尽の猛火2で処理し、祭殿2個置いて勝ち。
三回戦 ボロス ○○
古老が鷹を狩りまくって勝ち。
火歩きを切断できたのも大きかった。
四回戦 caw ○××
ダブマリスタートだがコスで優勢になり、フルタップの殴打頭蓋素出しの返しで削りきる。
二本目、三本目はサイドプラン、プレイングとも実力に差がありすぎて完全に捌かれた。
cawに勝つために赤単組んだのに8ch氏強い。
五回戦 エルフドラージ ○○
一本目は樹語り2枚を電弧でシャクって優勢に。
二本目は祭殿でかなり削り、噴出の稲妻を相手のエンド、自分のターンで撃って終わりのところを何故か酸スラに相手のターンで攻撃的な行動を撃つ。
本日一番のプレイングミス。
ホントカス。
後で周りの方から攻撃的な行動はエンドに撃ってもクリンナップステップで相手にコントロールが戻ると指摘される。
コレ『ターン終了時に』では無く『ターン終了時まで』なんですね。
六回戦 赤単増殖 ○○
先達、古老、コスで削る。コス除去られてコス出し返されるも何とか処理し勝ち。
二本目は先達と祭殿をこちらが出している場で爆弾で先達のほうを除去られる。
その1、2ターン後磁石で祭殿をタップさせられたので対応して4点。
残りは火力で。
七回戦 caw ID
5-1-1は8人以上出そうだったが、オポ高いほうだったのでIDを提案。
受けてくれたので予選通過できましたが、IDを受けてくれた方は負けても予選通過、勝てばトラベルマネーの可能性大という状況だったと知り申し訳ない感じに。
ご好意で予選通過させていただけたようなものなので、本戦ではその分頑張らねばと思います。
ありがとうございました。
カードを貸してくださったnappa氏、たーた、そのカードの受け渡しをして下さったS氏、DIO氏、開始直前にスパーして下さっセイタロー氏を始めとした多くの方にお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
5/29 Limits in おもちゃのはら
2011年5月29日 MTG コメント (4)ホントは昨日のレガシーにも出たかったんですが、体力的に無理があったので今週はLimits予選のみ参加。
レア
・アージェンタムの鎧
・漸増爆弾
・蜃気楼のマイア
・イシュ・サーの背骨
・出産の殻
・倦怠の宝珠
またしてもお持ち帰り無し
レシピは
燃えさし鍛冶
火膨れ杖のシャーマン
連射のオーガ
最上位のティラナックス
酸の巣の蜘蛛
荒廃後家蜘蛛
ヴィリジアンの密使
絡み線の壁
蜃気楼のマイア
銀のマイア
錆ダニ
平和の徘徊者
絡み森の大男2
切りつける豹
クリーチャー15
石弾化
金屑化
内にいる獣
漸増爆弾
憤怒の三角護符
闊歩するものの装具
アージェンタムの鎧
イシュ・サーの背骨
スペル8
山9
森8
ランド17
サイド要因
圧壊
コスの急使
ピスタスの一撃
ジャイグロ系スペル3
アーマーの強さと相手の事故で3勝までは行ったけど、最終戦で15分くらいであっさり切られて終了。
このプールで3-1なら十分だと自分に言い聞かせることにした。
商品4パックいただきましたがめぼしいものはMステと獣くらい
商品のパックみんなハズレだったようなので同じボックスからみんなでパックを剥く
3パック開封で戦争と平和の剣GET~
今日はこのために来たんや!
今日の収穫
・戦争と平和の剣
・漸増爆弾
・Mステ×2
・内にいる獣×2
参加費と3パック代で約2700円だから一応プラスで終われたから良しとしよう!
来週はSNLに出て翌日日本選手権予選にでるつもり。
出るつもりだけど、予選の一週間前なのにデッキがまるでないって何を考えてるんでしょうかね。
ヴァラクートでは出たくないから最悪何かの完コピとかになるかも。
レア
・アージェンタムの鎧
・漸増爆弾
・蜃気楼のマイア
・イシュ・サーの背骨
・出産の殻
・倦怠の宝珠
またしてもお持ち帰り無し
レシピは
燃えさし鍛冶
火膨れ杖のシャーマン
連射のオーガ
最上位のティラナックス
酸の巣の蜘蛛
荒廃後家蜘蛛
ヴィリジアンの密使
絡み線の壁
蜃気楼のマイア
銀のマイア
錆ダニ
平和の徘徊者
絡み森の大男2
切りつける豹
クリーチャー15
石弾化
金屑化
内にいる獣
漸増爆弾
憤怒の三角護符
闊歩するものの装具
アージェンタムの鎧
イシュ・サーの背骨
スペル8
山9
森8
ランド17
サイド要因
圧壊
コスの急使
ピスタスの一撃
ジャイグロ系スペル3
アーマーの強さと相手の事故で3勝までは行ったけど、最終戦で15分くらいであっさり切られて終了。
このプールで3-1なら十分だと自分に言い聞かせることにした。
商品4パックいただきましたがめぼしいものはMステと獣くらい
商品のパックみんなハズレだったようなので同じボックスからみんなでパックを剥く
3パック開封で戦争と平和の剣GET~
今日はこのために来たんや!
今日の収穫
・戦争と平和の剣
・漸増爆弾
・Mステ×2
・内にいる獣×2
参加費と3パック代で約2700円だから一応プラスで終われたから良しとしよう!
来週はSNLに出て翌日日本選手権予選にでるつもり。
出るつもりだけど、予選の一週間前なのにデッキがまるでないって何を考えてるんでしょうかね。
ヴァラクートでは出たくないから最悪何かの完コピとかになるかも。
5/15 発売記念パーティー in おもちゃのはら
2011年5月21日 MTG コメント (4)最近ぜんぜんDN書いてなかった。
せっかくたーたがDN始めてくれたのに...
まあ仕事でプレリ出れなくてネタがなかったこともありますが、パーティーは出れたので引いたレアと結果だけ
おもちゃのはらにて傷跡3、新たなるファイレクシア3のシールド
引いたレア
・太陽破の天使
・大建築家
・カルドーサの鍛冶場主
・刻まれた大怪物
・鞭打ち悶え
・魂の導管
お持ち帰りまるで無し(泣)
ボムはあったのでシールドのパックとしては良かったのですが...残念です
カードパワーに助けられ、サイド後に白青t赤緑とかいう謎の4色になったりもしましたがなんとか
3勝0敗1分け
最終戦は1-1になったところであと1分。
握手で優勝確定でした。
一番のブン回りは
2T 脊柱の飛行機械
3T 大建築家 飛行機械 3/2
4T +4/-1の装備品 飛行機械 7/1
意味不明な回りですみませんでした
商品の12Pからは殴打頭蓋!
何とか元がとれた感じ
その後は新たなるファイレクシア3の6人ドラフトに参加
アンコ以下取りきりだったので1週してきたMステを2枚確保
2戦終わった時点で希望を取り、終了でいいという方が多かったのでそこまで
1-1でオポ差で2位で呪文滑りGET
ちなみに1位はエリュシュノーンFOIL
...もうちょっと何かあってもいいんじゃないかと
あとマジックやり足りない!
てなわけでガス代キツイけど五泉ビートのSNLに突撃しようかな
せっかくたーたがDN始めてくれたのに...
まあ仕事でプレリ出れなくてネタがなかったこともありますが、パーティーは出れたので引いたレアと結果だけ
おもちゃのはらにて傷跡3、新たなるファイレクシア3のシールド
引いたレア
・太陽破の天使
・大建築家
・カルドーサの鍛冶場主
・刻まれた大怪物
・鞭打ち悶え
・魂の導管
お持ち帰りまるで無し(泣)
ボムはあったのでシールドのパックとしては良かったのですが...残念です
カードパワーに助けられ、サイド後に白青t赤緑とかいう謎の4色になったりもしましたがなんとか
3勝0敗1分け
最終戦は1-1になったところであと1分。
握手で優勝確定でした。
一番のブン回りは
2T 脊柱の飛行機械
3T 大建築家 飛行機械 3/2
4T +4/-1の装備品 飛行機械 7/1
意味不明な回りですみませんでした
商品の12Pからは殴打頭蓋!
何とか元がとれた感じ
その後は新たなるファイレクシア3の6人ドラフトに参加
アンコ以下取りきりだったので1週してきたMステを2枚確保
2戦終わった時点で希望を取り、終了でいいという方が多かったのでそこまで
1-1でオポ差で2位で呪文滑りGET
ちなみに1位はエリュシュノーンFOIL
...もうちょっと何かあってもいいんじゃないかと
あとマジックやり足りない!
てなわけでガス代キツイけど五泉ビートのSNLに突撃しようかな
4/9チームレガシー
2011年4月18日 MTG コメント (5)1週間以上遅れたけどチームレガシーのレポを
さすがに内容はほとんど覚えていないが...
チーム名 KGD(クソゲーではない)
NO-LEDドレッジ(俺)
赤バーン(某弟氏)
CTGタッチ罰する火(O君)
一回戦 対白スタ
悪斬2体並べられたり、15体前後のトークンで殴ったり、三珠と牢獄を2枚ずつ出されたり、るつぼとゲドンとペンドレイルベイルに悶絶させられたり
○××
でもチームメイトが強くてチームは勝ち
2回戦 対ANT
むかつかれたり、トークンで殴ったり、トークンで殴ったり
×○○
チームも勝ち
3回戦 対MUD
トークンで殴ったり、鋼のヘルカイトとワームとぐろが同時に出てきたり、トークンで殴ったり
○×○
残念ながらチームは負け
4回戦 対マーフォーク
呪い捕らえで橋をリムーブされたり、トークンでちょびちょび殴ったり、不毛の大地2枚で動けなくされたり
○××
でもチームメイトが強くて...
チームは3-1のオポ差で5位
チーム内の成績は
俺 2-2-0
某弟氏 2-1-1
Oくん 3-1-0
俺お荷物
ちなみにチーム名は当初
ドレッジ、赤バーン、ベルチャー
という 「相手なんかカンケーネー=クソゲー」
でチームクソゲーの予定だったが、某アニキ氏の裏切りにあいつつもw、優しいO君がCTGで参戦してくれたため、急遽クソゲー改め
K(クソ)G(ゲー)D(では無い)
となった
どーでもいいですね
チームメイト二人のおかげで初めてのチーレガを楽しむことができ、さらに入賞することができました
某弟氏、O君ありがとうございました
今後もチーレガは開催されるようなので今回参加できなかった方も次回は是非参加してみては
今回はこんなところで
さすがに内容はほとんど覚えていないが...
チーム名 KGD(クソゲーではない)
NO-LEDドレッジ(俺)
赤バーン(某弟氏)
CTGタッチ罰する火(O君)
一回戦 対白スタ
悪斬2体並べられたり、15体前後のトークンで殴ったり、三珠と牢獄を2枚ずつ出されたり、るつぼとゲドンとペンドレイルベイルに悶絶させられたり
○××
でもチームメイトが強くてチームは勝ち
2回戦 対ANT
むかつかれたり、トークンで殴ったり、トークンで殴ったり
×○○
チームも勝ち
3回戦 対MUD
トークンで殴ったり、鋼のヘルカイトとワームとぐろが同時に出てきたり、トークンで殴ったり
○×○
残念ながらチームは負け
4回戦 対マーフォーク
呪い捕らえで橋をリムーブされたり、トークンでちょびちょび殴ったり、不毛の大地2枚で動けなくされたり
○××
でもチームメイトが強くて...
チームは3-1のオポ差で5位
チーム内の成績は
俺 2-2-0
某弟氏 2-1-1
Oくん 3-1-0
俺お荷物
ちなみにチーム名は当初
ドレッジ、赤バーン、ベルチャー
という 「相手なんかカンケーネー=クソゲー」
でチームクソゲーの予定だったが、某アニキ氏の裏切りにあいつつもw、優しいO君がCTGで参戦してくれたため、急遽クソゲー改め
K(クソ)G(ゲー)D(では無い)
となった
どーでもいいですね
チームメイト二人のおかげで初めてのチーレガを楽しむことができ、さらに入賞することができました
某弟氏、O君ありがとうございました
今後もチーレガは開催されるようなので今回参加できなかった方も次回は是非参加してみては
今回はこんなところで
Force of Will再録!!!
2011年4月7日 MTG コメント (4)4/1FNM&4/3PTQサイドイベントレガシー
2011年4月3日 MTG コメント (2)4/1FNM、4/2チーレガチーム編成→朝5時まで麻雀、4/3レガシーという超ハードスケジュール
4/1のFNMはいつもどおりヴァラクートで参加
WG同盟者 ×× 相性的に無理
CAW ×× やっぱりPW強い
赤単 ×○× 事故、サイド後の普通の回り、事故
WG(デッキタイプ?) ○○ 酸スラで土地を割られたが、デッキ内容がわからないまま勝った
1回戦の同盟者は超ブン回りでないと勝ち目が無いのに事故気味
2回戦は前回のカテラン優勝者(のはず)
引きもぬるかったが、それよりもプレイングの差が大きかった気がする
3回戦は3戦目のキープが甘えだったのか?
後手1マリで、全体除去2、耕作1、ヴァラ1、山2
緑マナ引かない
4回戦は相手が回らなかったのか?
どんなデッキか見せてもらえばよかった
サイドイベントのブードラはおすしさんが快く(決して周りからの圧力があったわけではありませんw)参加してくださったので8ドラ
2-1-0で2位
黒頂点(5枚目)GET...いらない
↓はトレード希望(放出)
石鍛冶1
黒頂点1
ファイレクシアの十字軍1
誰か欲しがってる人いないかなぁ...
4/2は麻雀(勝ち)、チーム編成、麻雀(負け)
最後は眠気で意識が所々飛んでた
ツモ順二人分も飛ばそうとしてすみませんでした
4/3はDDでレガシーに参加
一回戦でタルモと聖遺に蹂躙される
2戦目はマリットレイジ降臨するもタルモのサイズ勘違いしてて返しで終了
しかも相手にはKarakas
gg
《帝国の徴募兵/Imperial Recruiter》と《的盧馬/Riding the Dilu Horse》獲得のチャンスがなくなり、心をへし折られたためドロップして即ドラフトに参加
ドラフトの人数が集まるまでもう1~2戦すればよかったと後悔し、1~2時間レガシーを回しながら待機
16:30くらいから傷跡2、包囲戦1のドラフトを開始
1-1で勝利の伝令をピックし、1-2でグリッサを流して縒り糸歩きを取る(1-3のカードを見る前から超後悔)
勝利の伝令、ケンバ、エズーリの大部隊、甲殻の鍛冶工2、シルヴォクの模造品3、ファクト12前後の白緑金属術、装備品を組む
マナマイア白黒1枚ずつ、ヴィリジアンの密使2枚とれ、結果的にも白緑タッチ黒で全然いけた
ピックはかなり失敗した気がするが、勝利の伝令と相手の事故でなんとか決勝まで進む
しかしほぼ卓一の感染に勝てるわけも無く2位
公認のリミテッドの連勝が17でストップ
リミテはいいけど最近構築勝ち越せてないなぁ
最近調子良かっただけで、構築で勝ち越せないのは自分の実力通りの結果ではあるんだが
プレイング何とかしないと先が無い
それにそろそろスタンはコブラなしヴァラ、レガシーはコンボから離れないと
4/1のFNMはいつもどおりヴァラクートで参加
WG同盟者 ×× 相性的に無理
CAW ×× やっぱりPW強い
赤単 ×○× 事故、サイド後の普通の回り、事故
WG(デッキタイプ?) ○○ 酸スラで土地を割られたが、デッキ内容がわからないまま勝った
1回戦の同盟者は超ブン回りでないと勝ち目が無いのに事故気味
2回戦は前回のカテラン優勝者(のはず)
引きもぬるかったが、それよりもプレイングの差が大きかった気がする
3回戦は3戦目のキープが甘えだったのか?
後手1マリで、全体除去2、耕作1、ヴァラ1、山2
緑マナ引かない
4回戦は相手が回らなかったのか?
どんなデッキか見せてもらえばよかった
サイドイベントのブードラはおすしさんが快く(決して周りからの圧力があったわけではありませんw)参加してくださったので8ドラ
2-1-0で2位
黒頂点(5枚目)GET...いらない
↓はトレード希望(放出)
石鍛冶1
黒頂点1
ファイレクシアの十字軍1
誰か欲しがってる人いないかなぁ...
4/2は麻雀(勝ち)、チーム編成、麻雀(負け)
最後は眠気で意識が所々飛んでた
ツモ順二人分も飛ばそうとしてすみませんでした
4/3はDDでレガシーに参加
一回戦でタルモと聖遺に蹂躙される
2戦目はマリットレイジ降臨するもタルモのサイズ勘違いしてて返しで終了
しかも相手にはKarakas
gg
《帝国の徴募兵/Imperial Recruiter》と《的盧馬/Riding the Dilu Horse》獲得のチャンスがなくなり、心をへし折られたためドロップして即ドラフトに参加
ドラフトの人数が集まるまでもう1~2戦すればよかったと後悔し、1~2時間レガシーを回しながら待機
16:30くらいから傷跡2、包囲戦1のドラフトを開始
1-1で勝利の伝令をピックし、1-2でグリッサを流して縒り糸歩きを取る(1-3のカードを見る前から超後悔)
勝利の伝令、ケンバ、エズーリの大部隊、甲殻の鍛冶工2、シルヴォクの模造品3、ファクト12前後の白緑金属術、装備品を組む
マナマイア白黒1枚ずつ、ヴィリジアンの密使2枚とれ、結果的にも白緑タッチ黒で全然いけた
ピックはかなり失敗した気がするが、勝利の伝令と相手の事故でなんとか決勝まで進む
しかしほぼ卓一の感染に勝てるわけも無く2位
公認のリミテッドの連勝が17でストップ
リミテはいいけど最近構築勝ち越せてないなぁ
最近調子良かっただけで、構築で勝ち越せないのは自分の実力通りの結果ではあるんだが
プレイング何とかしないと先が無い
それにそろそろスタンはコブラなしヴァラ、レガシーはコンボから離れないと
Caw-Bladeで溢れかえっているだろうと思い、一昨日のFNMではぶっぱするしか無かったことが多かったので、ゼニスを減らして罠をメインで4積んでみた
レシピはこちら
3《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》
4《原始のタイタン/Primeval Titan》
2《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》
1《テラストドン/Terastodon》
4《稲妻/Lightning Bolt》
2《緑の太陽の頂点》
4《探検/Explore》
4《耕作/Cultivate》
2《砕土/Harrow》
4《召喚の罠/Summoning Trap》
2《槌のコス/Koth of the Hammer》
1《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
3《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
2《進化する未開地/Evolving Wilds》
2《怒り狂う山峡/Raging Ravine》
4《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
5《森/Forest》
11《山/Mountain》
サイドボード
3《トンネルのイグナス/Tunnel Ignus》
3《金屑の嵐》
1《業火のタイタン/Inferno Titan》
4《自然の要求/Nature’s Claim》
2《成長の発作/Growth Spasm》
2《テラストドン/Terastodon》
参加者24人のスイス5回戦開始!
一回戦 対Caw-Blade ×○×
R1
相手ダブマリ、こちらワンマリ
石鍛冶とジェイスにわからされる
R2
相手ダブマリ
完全事故
R3
ジェイス&ギデオン&ティレルvsコス
圧敗
こちらが4マナの状態で相手のプレインズウォ-カーが忠誠度が5以上だとほぼ負け確定
二回戦 対赤単 ○×○
R1
相手トリマリ、こちら1マリ
さすがに...
R2
コスで蹂躙される
R3
赤タイタンが間に合い、反逆の行動で一回殴られるも、もう一枚引かれず辛勝
三回戦 対白黒ツイン十字軍感染? ○○
R1
白十字軍を稲妻で処理し、タイタンで勝ち
R2
ハンデスを2枚食らってかなりキツくなるも、スキジを稲妻2枚で除去するも、不気味な発見から再度スキジ
緑タイタンが間に合い、除去られず勝利
スキジを回収されたときは負けたと思った
四回戦 対Caw-Blade ×○×
R1
どちら事故だがこちらの事故のほうがひどすぎた
R2
装備品なしの鷹で殴られ続けるも
タイタン→カウンター→罠→タイタンで勝利
R3
遅れさせられギデオン着地
コスで殴るしかないが、当然ギデオンに殺され際で山峡も割られる
かなり遅れて罠を撃つもハズレ
PW強す
五回戦 対ヴァラクート(コブラ型) ×○×
前回のカテランですでにわからされている
R1
相手ダブマリから カルニ、砕土、トップタイタン
こちらは罠ハズレでgg
R2
イグナスで10点以上削るも、相手の巫女のライブラリートップ公開を忘れていてテラストドンで壊す対象を誤る。
報復者出されてかなりきつくなるもタイタンからのヴァラ起動が間に合う
R3
コブラ2を稲妻2で処理するもまたもや罠ハズレ
赤タイタン、緑タイタンと展開されgg
2-3-0で今年初めての負け越し
まとめ
・デッキの構成を間違えている
罠の当たり枚数が少なく5~6回撃って成功は1~2回
・メイン酸スラ抜いてテラストドンは無い
・Caw-Bladeとはほぼ先手ゲー
調整不足(というか失敗)
その後は恒例のサイドイベントのブードラに参戦
1-1で金屑、1-2でカルドーサの閻魔と堕落した良心で閻魔を取り、赤茶中心で組もうとする
5~6手?くらいでファングレンの匪賊を取れたのは嬉しかった
2-2でミミックが取れ、3-1で青森県
明らかにレアゲーの予感
絡み線の壁、シルヴォクの模造品も取れたのに構築を間違って最初は白赤の2色で組む
上記の2枚は緑マナ無くても十分働くし、匪賊は重いから最初から緑タッチの3色で組むべきだった
最初はコレ
《回収の斥候/Salvage Scout》
《きらめく鷹/Glint Hawk》
《太陽の槍のシカール/Sunspear Shikari》
《ガルマの保護者/Ghalma’s Warden》
《剃刀のヒポグリフ/Razor Hippogriff》
《燃えさし鍛冶/Embersmith》
《らせんの決闘者》
《カルドーサの閻魔》
《ファングレンの匪賊》
《ヴァルショクの模造品/Vulshok Replica》
《嵌め乗りの滑空者/Snapsail Glider》
《平和の徘徊者》
《剣爪のゴーレム/Saberclaw Golem》
《ダークスティールの歩哨/Darksteel Sentinel》
《ルーメングリッドのガーゴイル》
クリーチャー14
《主の呼び声》
《粉砕/Shatter》
《金屑の嵐》
《起源の呪文爆弾/Origin Spellbomb》
《きらめく鷹の偶像/Glint Hawk Idol》
《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
《逆棘の戦具》
《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
《ミミックの大桶/Mimic Vat》
スペル9
平地8
山9
ランド17
最終系はコレ
《太陽の槍のシカール/Sunspear Shikari》
《ガルマの保護者/Ghalma’s Warden》
《剃刀のヒポグリフ/Razor Hippogriff》
《燃えさし鍛冶/Embersmith》
《らせんの決闘者》
《カルドーサの閻魔》
《ファングレンの匪賊》
《絡み線の壁/Wall of Tanglecord》
《ヴァルショクの模造品/Vulshok Replica》
《シルヴォクの模造品/Sylvok Replica》
《嵌め乗りの滑空者/Snapsail Glider》
《平和の徘徊者》
《ダークスティールの歩哨/Darksteel Sentinel》
《ルーメングリッドのガーゴイル》
クリーチャー14
《主の呼び声》
《粉砕/Shatter》
《金屑の嵐》
《起源の呪文爆弾/Origin Spellbomb》
《きらめく鷹の偶像/Glint Hawk Idol》
《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
《逆棘の戦具》
《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
《ミミックの大桶/Mimic Vat》
スペル9
平地7
山7
森3
ランド17
上と白赤がかぶっていたが、そんなもの関係ないほどレアが強い
睡眠不足により思考能力が低下していたとはいえ、
・ミミックの刻印を忘れる
・明らかにマナあまってるのに緑マナを浮かせず模造品を除去られる
酷過ぎる
他にも細かいプレイングミスはかなりあったのにレアパワーと異常なトップで3-0-0
決勝とか金屑で流してハンド土地1のみの状態でミラクルさん出されたのに、トップヒポグリフで起源の呪文爆弾回収→爆弾のドローと通常のドローで閻魔と青森県とかひどすぎる
完全に負けのはずだったのに本当に申し訳ないです
レシピはこちら
3《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》
4《原始のタイタン/Primeval Titan》
2《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》
1《テラストドン/Terastodon》
4《稲妻/Lightning Bolt》
2《緑の太陽の頂点》
4《探検/Explore》
4《耕作/Cultivate》
2《砕土/Harrow》
4《召喚の罠/Summoning Trap》
2《槌のコス/Koth of the Hammer》
1《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
3《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
2《進化する未開地/Evolving Wilds》
2《怒り狂う山峡/Raging Ravine》
4《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
5《森/Forest》
11《山/Mountain》
サイドボード
3《トンネルのイグナス/Tunnel Ignus》
3《金屑の嵐》
1《業火のタイタン/Inferno Titan》
4《自然の要求/Nature’s Claim》
2《成長の発作/Growth Spasm》
2《テラストドン/Terastodon》
参加者24人のスイス5回戦開始!
一回戦 対Caw-Blade ×○×
R1
相手ダブマリ、こちらワンマリ
石鍛冶とジェイスにわからされる
R2
相手ダブマリ
完全事故
R3
ジェイス&ギデオン&ティレルvsコス
圧敗
こちらが4マナの状態で相手のプレインズウォ-カーが忠誠度が5以上だとほぼ負け確定
二回戦 対赤単 ○×○
R1
相手トリマリ、こちら1マリ
さすがに...
R2
コスで蹂躙される
R3
赤タイタンが間に合い、反逆の行動で一回殴られるも、もう一枚引かれず辛勝
三回戦 対白黒ツイン十字軍感染? ○○
R1
白十字軍を稲妻で処理し、タイタンで勝ち
R2
ハンデスを2枚食らってかなりキツくなるも、スキジを稲妻2枚で除去するも、不気味な発見から再度スキジ
緑タイタンが間に合い、除去られず勝利
スキジを回収されたときは負けたと思った
四回戦 対Caw-Blade ×○×
R1
どちら事故だがこちらの事故のほうがひどすぎた
R2
装備品なしの鷹で殴られ続けるも
タイタン→カウンター→罠→タイタンで勝利
R3
遅れさせられギデオン着地
コスで殴るしかないが、当然ギデオンに殺され際で山峡も割られる
かなり遅れて罠を撃つもハズレ
PW強す
五回戦 対ヴァラクート(コブラ型) ×○×
前回のカテランですでにわからされている
R1
相手ダブマリから カルニ、砕土、トップタイタン
こちらは罠ハズレでgg
R2
イグナスで10点以上削るも、相手の巫女のライブラリートップ公開を忘れていてテラストドンで壊す対象を誤る。
報復者出されてかなりきつくなるもタイタンからのヴァラ起動が間に合う
R3
コブラ2を稲妻2で処理するもまたもや罠ハズレ
赤タイタン、緑タイタンと展開されgg
2-3-0で今年初めての負け越し
まとめ
・デッキの構成を間違えている
罠の当たり枚数が少なく5~6回撃って成功は1~2回
・メイン酸スラ抜いてテラストドンは無い
・Caw-Bladeとはほぼ先手ゲー
調整不足(というか失敗)
その後は恒例のサイドイベントのブードラに参戦
1-1で金屑、1-2でカルドーサの閻魔と堕落した良心で閻魔を取り、赤茶中心で組もうとする
5~6手?くらいでファングレンの匪賊を取れたのは嬉しかった
2-2でミミックが取れ、3-1で青森県
明らかにレアゲーの予感
絡み線の壁、シルヴォクの模造品も取れたのに構築を間違って最初は白赤の2色で組む
上記の2枚は緑マナ無くても十分働くし、匪賊は重いから最初から緑タッチの3色で組むべきだった
最初はコレ
《回収の斥候/Salvage Scout》
《きらめく鷹/Glint Hawk》
《太陽の槍のシカール/Sunspear Shikari》
《ガルマの保護者/Ghalma’s Warden》
《剃刀のヒポグリフ/Razor Hippogriff》
《燃えさし鍛冶/Embersmith》
《らせんの決闘者》
《カルドーサの閻魔》
《ファングレンの匪賊》
《ヴァルショクの模造品/Vulshok Replica》
《嵌め乗りの滑空者/Snapsail Glider》
《平和の徘徊者》
《剣爪のゴーレム/Saberclaw Golem》
《ダークスティールの歩哨/Darksteel Sentinel》
《ルーメングリッドのガーゴイル》
クリーチャー14
《主の呼び声》
《粉砕/Shatter》
《金屑の嵐》
《起源の呪文爆弾/Origin Spellbomb》
《きらめく鷹の偶像/Glint Hawk Idol》
《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
《逆棘の戦具》
《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
《ミミックの大桶/Mimic Vat》
スペル9
平地8
山9
ランド17
最終系はコレ
《太陽の槍のシカール/Sunspear Shikari》
《ガルマの保護者/Ghalma’s Warden》
《剃刀のヒポグリフ/Razor Hippogriff》
《燃えさし鍛冶/Embersmith》
《らせんの決闘者》
《カルドーサの閻魔》
《ファングレンの匪賊》
《絡み線の壁/Wall of Tanglecord》
《ヴァルショクの模造品/Vulshok Replica》
《シルヴォクの模造品/Sylvok Replica》
《嵌め乗りの滑空者/Snapsail Glider》
《平和の徘徊者》
《ダークスティールの歩哨/Darksteel Sentinel》
《ルーメングリッドのガーゴイル》
クリーチャー14
《主の呼び声》
《粉砕/Shatter》
《金屑の嵐》
《起源の呪文爆弾/Origin Spellbomb》
《きらめく鷹の偶像/Glint Hawk Idol》
《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
《逆棘の戦具》
《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
《ミミックの大桶/Mimic Vat》
スペル9
平地7
山7
森3
ランド17
上と白赤がかぶっていたが、そんなもの関係ないほどレアが強い
睡眠不足により思考能力が低下していたとはいえ、
・ミミックの刻印を忘れる
・明らかにマナあまってるのに緑マナを浮かせず模造品を除去られる
酷過ぎる
他にも細かいプレイングミスはかなりあったのにレアパワーと異常なトップで3-0-0
決勝とか金屑で流してハンド土地1のみの状態でミラクルさん出されたのに、トップヒポグリフで起源の呪文爆弾回収→爆弾のドローと通常のドローで閻魔と青森県とかひどすぎる
完全に負けのはずだったのに本当に申し訳ないです
3/19SNL & 3/25FNM
2011年3月26日 MTG コメント (4)フレッツ光の工事後の手続きや設定が遅れる&DNのメンテ多すぎでSNLから一週間もたってしまった。
3/19のSNLはほとんど覚えていないので超簡易レポで
ドレッジで参加し、2-2-0で真ん中あたりの順位だった気がする
ポイントだけ
・ミラクルさんにツインソード、プロテク(全ての色)、ワンパン16点、ミラクルさんマジミラクル
・無のロッドはやはり強い
・虚空の力線は出されると一番キツイ
あと友人にデッキを貸してレガシーに初参戦してもらったが、開始前30分くらいで以前使ったドランカラーのDD+プロオーダーから、「3色よりも2色のほうが使いやすいかな?」と思って白を抜いたら悲惨なデッキになっていた。
ホントごめんm(_ _)m
今後のために携帯にレシピを3個はメモって置くようにします
3/25のFNM in ウカツの森
いつものヴァラクートで参加
参加者10名のスイス確定4回戦
一回戦 対caw-Blade ○○
R1
タイタンが通って勝ち
R2
太陽のタイタンで際を再利用される
稲妻2発で処理し、タイタン、タイタン、テラストドンで勝ち
二回戦 対caw-Blade ×○-
R1
相手石鍛冶プレイ→サーチ無しというヒドイ回り
でもこちらも何も引かず負け
R2
テラストドンが通って白力線や剣を割って勝ち
R3
テラストと罠があったので、相手のエンドに罠→カウンター、返しにテラスト
リークあったら負けだったが撃つしかなかった
相手の列柱が殴りきるのが先か、トークンを処理してテラストで殴りきるのが先かという場面で時間切れ
三回戦 対caw-Blade ○○
R1
スイカバーで殴られるもタイタンで勝ち
R2
相手がこっちのエンドにフェッチを切って青マナが無くなったところに対応して
罠→タイタンで勝ち
四回戦 青黒感染 ○○
R1
黒十字軍にコスを殴らせている間にアベンジャー、タイタンとつないで勝ち
R2
ハンドが有効牌で溢れかえる。引き良すぎ
3-0-1、オポ差で2位。三戦連続Caw-Bladeとかハンパ無い
メインゼニス型、サイド後罠+ゼニス2って形にすることが多かったけど、今のメタならやっぱり罠なのか
メインでぶっぱするしか無い状況が多すぎる
要調整
今回もメインにコス2枚入れてみたけど、こんだけCawがいるならありかな
サイド後のドラフトは除去6枚搭載した赤黒を組むもプレイングの甘さとレアパワーで撃沈
1-2-0で5位
5枚目のファイレクシアの十字軍GET
→トレード希望w
ウカツを出たのが朝6時半くらいなんで今日のレガシーダブルヘッダーは回避
皆さんのレポを楽しみにして明日のカテランに備えます
メインイベントはブードラだがなっ!
リミテサイコー、シールドやりてー
ってのたまってみる。どこかでシールドの大会開かないかな~
3/19のSNLはほとんど覚えていないので超簡易レポで
ドレッジで参加し、2-2-0で真ん中あたりの順位だった気がする
ポイントだけ
・ミラクルさんにツインソード、プロテク(全ての色)、ワンパン16点、ミラクルさんマジミラクル
・無のロッドはやはり強い
・虚空の力線は出されると一番キツイ
あと友人にデッキを貸してレガシーに初参戦してもらったが、開始前30分くらいで以前使ったドランカラーのDD+プロオーダーから、「3色よりも2色のほうが使いやすいかな?」と思って白を抜いたら悲惨なデッキになっていた。
ホントごめんm(_ _)m
今後のために携帯にレシピを3個はメモって置くようにします
3/25のFNM in ウカツの森
いつものヴァラクートで参加
参加者10名のスイス確定4回戦
一回戦 対caw-Blade ○○
R1
タイタンが通って勝ち
R2
太陽のタイタンで際を再利用される
稲妻2発で処理し、タイタン、タイタン、テラストドンで勝ち
二回戦 対caw-Blade ×○-
R1
相手石鍛冶プレイ→サーチ無しというヒドイ回り
でもこちらも何も引かず負け
R2
テラストドンが通って白力線や剣を割って勝ち
R3
テラストと罠があったので、相手のエンドに罠→カウンター、返しにテラスト
リークあったら負けだったが撃つしかなかった
相手の列柱が殴りきるのが先か、トークンを処理してテラストで殴りきるのが先かという場面で時間切れ
三回戦 対caw-Blade ○○
R1
スイカバーで殴られるもタイタンで勝ち
R2
相手がこっちのエンドにフェッチを切って青マナが無くなったところに対応して
罠→タイタンで勝ち
四回戦 青黒感染 ○○
R1
黒十字軍にコスを殴らせている間にアベンジャー、タイタンとつないで勝ち
R2
ハンドが有効牌で溢れかえる。引き良すぎ
3-0-1、オポ差で2位。三戦連続Caw-Bladeとかハンパ無い
メインゼニス型、サイド後罠+ゼニス2って形にすることが多かったけど、今のメタならやっぱり罠なのか
メインでぶっぱするしか無い状況が多すぎる
要調整
今回もメインにコス2枚入れてみたけど、こんだけCawがいるならありかな
サイド後のドラフトは除去6枚搭載した赤黒を組むもプレイングの甘さとレアパワーで撃沈
1-2-0で5位
5枚目のファイレクシアの十字軍GET
→トレード希望w
ウカツを出たのが朝6時半くらいなんで今日のレガシーダブルヘッダーは回避
皆さんのレポを楽しみにして明日のカテランに備えます
メインイベントはブードラだがなっ!
リミテサイコー、シールドやりてー
ってのたまってみる。どこかでシールドの大会開かないかな~
コブラ型で出たかったけど無いんで、いつもの壁・ゼニス入り、コブラ無しヴァラクートにて出陣
後ろのほうでグランプリの調整会が行われる中、参加者18?名のスイスドロー4回戦
コブラ型とはあたらないことを祈るのみ
1回戦 対ボロス ○××
今日はいつものメイン紅蓮を稲妻にしてきちゃったのに...
R1
ネコ+装具+フェッチで押されるも、相手の土地が止まってタイタン2連打で勝ち
R2
火歩きに青森県がついて止まらない
R2
ダブマリから事故ってる間に火歩きに装具がついて止まらない
2回戦 対ヴァラクート(コブラ型) ××
一番あたりたくなかった相手、無理ゲーの予感
R1
コブラを稲妻で処理するも、報復者しか引けず、タイタン出されて負け
R2
3ターン目にコブラ出されて、そのまま2~3枚スペル使われる
で、当然のごとく4ターン目タイタンで負け
3回戦 対赤黒マイアコンボ ○○
マナマイア、マイアロード、欠片の双子で無限にマイア出すデッキ
R1
普通にタイタン出して勝ち
R2
消耗戦からトップ2連続ゼニスで勝ち
4回戦 対青緑ビッグマナ
マナ加速から召喚の罠や集団変身を撃つデッキ
R1
メインのコスが紋章獲得でかなり有利になるも罠からテラストドンやぺラッカでピンチに
何とか報復者でトークン5/6にして勝ち
R2
6マナ溜まった所でハンドにタイタンがあったが、返しの集団変身や罠で負ける可能性が高かったのでメインで罠を撃つ
これが成功し、テラストドンで土地割ってタイタンにつなげて勝ち
2-2-0で入賞圏外
コブラ型に勝てないとわかってるデッキを持ち込むしかなかったことが甘えだった気がする
こっちの回りも悪かったが、負けるべくして負けた感じ
納得のいくデッキを持ち込み、納得のいく負け方をしたかった
優勝は赤黒感染のSさんでした
おめでとうございます
その後はいつものブードラに参加
ポイントは
・1-1でミラクルさんを取り、解剖学者を流す
・ミラクルさんのために装備品と金属術も考慮に入れてピックを進める
・傷跡の3~4手目で不退転の天使をとれた
・なぜか生命杖と闊歩するヤツ2枚ずつ、調和者の盾、生態融合で装備品6枚
(デッキに入れたのは3~4枚)
・喊声持ちのロクソドンも2枚取ったけど今回のデッキでは主の呼び声を取るべきだった
・クリーチャー除去全く取れなかったが、アーティファクト除去3枚とれ、塗膜も取れた
・卓に白が少なかった
あたりだったと思う
アーティファクトをかなりとれたから金属術を達成しやすく、塗膜が金属術を達成したり、相手のクリーチャーを破壊できるようにしたりといい働きをした。
対戦の内容はメモってなかったんで結果だけ
3-0-0で優勝
1位で墨蛾っていうハズレパックでした
あとはスキジ、両軍の十字軍、黒頂点あたりしかなかった
今日はトータル5-2-0
リミテッドは4連勝と調子いいけどスタンはどうしよう
コブラ入りに勝てないし何か考えるか
後ろのほうでグランプリの調整会が行われる中、参加者18?名のスイスドロー4回戦
コブラ型とはあたらないことを祈るのみ
1回戦 対ボロス ○××
今日はいつものメイン紅蓮を稲妻にしてきちゃったのに...
R1
ネコ+装具+フェッチで押されるも、相手の土地が止まってタイタン2連打で勝ち
R2
火歩きに青森県がついて止まらない
R2
ダブマリから事故ってる間に火歩きに装具がついて止まらない
2回戦 対ヴァラクート(コブラ型) ××
一番あたりたくなかった相手、無理ゲーの予感
R1
コブラを稲妻で処理するも、報復者しか引けず、タイタン出されて負け
R2
3ターン目にコブラ出されて、そのまま2~3枚スペル使われる
で、当然のごとく4ターン目タイタンで負け
3回戦 対赤黒マイアコンボ ○○
マナマイア、マイアロード、欠片の双子で無限にマイア出すデッキ
R1
普通にタイタン出して勝ち
R2
消耗戦からトップ2連続ゼニスで勝ち
4回戦 対青緑ビッグマナ
マナ加速から召喚の罠や集団変身を撃つデッキ
R1
メインのコスが紋章獲得でかなり有利になるも罠からテラストドンやぺラッカでピンチに
何とか報復者でトークン5/6にして勝ち
R2
6マナ溜まった所でハンドにタイタンがあったが、返しの集団変身や罠で負ける可能性が高かったのでメインで罠を撃つ
これが成功し、テラストドンで土地割ってタイタンにつなげて勝ち
2-2-0で入賞圏外
コブラ型に勝てないとわかってるデッキを持ち込むしかなかったことが甘えだった気がする
こっちの回りも悪かったが、負けるべくして負けた感じ
納得のいくデッキを持ち込み、納得のいく負け方をしたかった
優勝は赤黒感染のSさんでした
おめでとうございます
その後はいつものブードラに参加
ポイントは
・1-1でミラクルさんを取り、解剖学者を流す
・ミラクルさんのために装備品と金属術も考慮に入れてピックを進める
・傷跡の3~4手目で不退転の天使をとれた
・なぜか生命杖と闊歩するヤツ2枚ずつ、調和者の盾、生態融合で装備品6枚
(デッキに入れたのは3~4枚)
・喊声持ちのロクソドンも2枚取ったけど今回のデッキでは主の呼び声を取るべきだった
・クリーチャー除去全く取れなかったが、アーティファクト除去3枚とれ、塗膜も取れた
・卓に白が少なかった
あたりだったと思う
アーティファクトをかなりとれたから金属術を達成しやすく、塗膜が金属術を達成したり、相手のクリーチャーを破壊できるようにしたりといい働きをした。
対戦の内容はメモってなかったんで結果だけ
3-0-0で優勝
1位で墨蛾っていうハズレパックでした
あとはスキジ、両軍の十字軍、黒頂点あたりしかなかった
今日はトータル5-2-0
リミテッドは4連勝と調子いいけどスタンはどうしよう
コブラ入りに勝てないし何か考えるか
新潟県勢の方のDNを巡っていると、GPが近いためかレーティングを載せている方が多いので便乗して俺も
Constructed (as of 2011-03-07)
1751 rating
Eternal (as of 2011-03-07)
1696 rating
Limited (as of 2011-03-07)
1752 rating
Total (as of 2011-03-07)
1852 rating
初のTotal1850越えでGPの1Byeゲット!
、、、今年は遠くて参加できないから意味無いですけどね!!
うれしい点はDXY!さんがこないだのSNLの結果を更新するとワンチャンEternalで新潟TOPになれるかも!
多分1~2週間だけw
今年だけで100以上あがってるから、ここまで調子がいいとレーティングをかなり気にしてしまう自分がちょっと嫌
「2勝1敗でもレーティングあがんね~よ」
とか口癖っぽくなりつつあるかも
非公認大会じゃないとガクっと落ちるのが怖くてオリジナリティ溢れるデッキが使えないところがちょっと、、、
Constructed (as of 2011-03-07)
1751 rating
Eternal (as of 2011-03-07)
1696 rating
Limited (as of 2011-03-07)
1752 rating
Total (as of 2011-03-07)
1852 rating
初のTotal1850越えでGPの1Byeゲット!
、、、今年は遠くて参加できないから意味無いですけどね!!
うれしい点はDXY!さんがこないだのSNLの結果を更新するとワンチャンEternalで新潟TOPになれるかも!
多分1~2週間だけw
今年だけで100以上あがってるから、ここまで調子がいいとレーティングをかなり気にしてしまう自分がちょっと嫌
「2勝1敗でもレーティングあがんね~よ」
とか口癖っぽくなりつつあるかも
非公認大会じゃないとガクっと落ちるのが怖くてオリジナリティ溢れるデッキが使えないところがちょっと、、、